日本一の「梅」の産地、和歌山県の田辺市に、梅酒を楽しめる施設「梅酒おたのしみ処 うめ子」が2024年12月に誕生。常時100種以上の梅酒を取り揃え、個性豊かな梅酒の違いを楽しめる飲み比べメニューのほか、オリジナルドリンクやマイ梅酒づくり体験もできます。
この企画は、2022年秋に、株式会社eagerが地域創生アドバイザーとして参画している朝日放送グループホールディングス株式会社と和歌山県田辺市の両者によるワーキンググループで「梅酒ツーリズム・紀州田辺の梅酒旅」が企画立案されたのがはじまり。
2024年度の活動として、梅酒の新しい飲み方や多様なフレーバー、健康的なことなど、「梅酒のことをもっと知ってもらって、梅酒のいろいろな側面を好きになってもらいたい」という思いで生まれたのが、新スポット「梅酒おたのしみ処 うめ子」です。
100種以上の梅酒の中から厳選した3種飲み比べメニューは、味だけでなく色や香りなど様々な趣向で提供し、梅酒の奥深さを体験していただけます。また、お酒を飲まない方向けにノンアルコールのオリジナル梅ドリンクもご用意。施設内には梅酒づくり体験ができるスペースも設置しています。
「梅酒好きなら一度は行ってみたい観光地」を目指し、数年間をかけて「紀州田辺の梅酒旅」を魅力ある旅として、多くの関係者の参画を募りながら充実させていく計画です。
梅酒おたのしみ処 うめ子
アクセス:和歌山県田辺市湊14-6 JR紀伊田辺駅から徒歩1分
営業時間:13時00分~19時00分 月・火曜日定休
メニュー:梅酒3種飲み比べ 880円~
オリジナル梅ドリンク 300円~
梅酒づくり 1,980円~


